ご訪問ありがとうございます

iPhoneと好相性!ピンクで可愛いワイヤレスイヤホンおすすめ5機

近年完全ワイヤレスイヤホンは増えに増え、現在進行形で色んなタイプのものが各メーカーからリリースされています。

 

機能や性能だけでなく、デザインやカラーにおいても様々。

そんな中から自分の好みで満足できるものを探すのは楽しい反面超大変です。

特に女性向けのデザインのものはまだまだ少なく、男性が好みそうな黒でカッコいいデザインが多いのが現状です。

 

そこでこの記事では、女性に似合うピンク色に焦点を当ててオシャレで可愛いiPhoneと相性の良いワイヤレスイヤホンを5機ご紹介します。

≫【2022年】iPhoneと相性が良い5,000円以下のワイヤレスイヤホン!おすすめ10選

 

iPhoneと相性が良くて、オシャレで可愛いピンク色のワイヤレスイヤホンが欲しい!
ケンノスケ

なんて思っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

少しでもあなたのお気に入りの1台を見つけるキッカケになれれば嬉しいです!

 

✔︎ iPhoneと相性が良いとはどういうことか?の解説

✔︎ iPhoneと相性が良いピンクのワイヤレスイヤホン5機の紹介と比較

 

ケンノスケ

ちなみにこの記事を書いている僕は、ワイヤレスイヤホンにはまっているiPhoneユーザー!

所有するApple製品
・メインはiPhone SE(第2世代)
・音楽用にiPhone SE(第1世代)
・ゲーム・動画はiPad Air2
・ブログ・動画はMacBook Air

所有ワイヤレスイヤホン
・EarFun Free Pro
・EarFun Air Pro
・EarFun Free 2
・ag COTSUBU
・SONY WI-C310
・SoundPEATS SONIC
・Anker soundcore Life P2
・1MORE ComfoBuds Pro
・NOBEL FALCON
・SENNHEISER CX 400BT

いつも「iPhoneと相性が良いのか?」という目線でワイヤレスイヤホンを選んでいます!

その知識と経験が少しでも役に立てたら嬉しいです!

 

なお、ご紹介するワイヤレスイヤホンの選定条件は以下のとおり▼

  • ピンク色のオシャレで可愛いデザイン
  • iPhoneと相性が良いAACコーデックに対応している
  • Bluetooth5.0以上である
  • 信頼と実績のあるメーカー・ブランドである
  • 2019年以降に発売されている
  • レビュー情報が多くて評価が高い

 

なので、どれも自信を持ってオススメできるワイヤレスイヤホンです。

ぜひ参考にしてみてください。

 

iPhoneと相性が良いワイヤレスイヤホン!2つのポイント

 

まずそもそも「iPhoneと相性が良いワイヤレスイヤホン」とはどいういうことなのか?

を簡単に解説します。

 

ポイントは2つ▼

  1. コーデックが「AAC」に対応している
  2. Bluetoothのバージョンに互換性がある

 

順に詳しく説明します。

コーデックが「AAC」に対応している

俗に言う「iPhoneと相性が良い」というのは、コーデックがAACに対応しているかを指しています。

なので、AACコーデックに対応していれば、iPhoneと相性の良いワイヤレイヤホンとなります。

 

コーデックとはBluetoothで音のデータを転送するときの圧縮形式のことで、遅延や音質に影響します。

主な3つのコーデックがこちら▼

コーデック 概要 特徴
SBC ほぼ全てのワイヤレス製品が対応している標準コーデック 遅延を感じる(約0.2秒)
音質は普通
AAC iPhoneで主に対応しているコーデック SBCよりも遅延が少なく高音質(約0.1秒)
aptX Androidで主に対応しているコーデック SBC・AACよりも遅延が少なく高音質(約0.07秒)

※さらに上位のコーデックもありますがここでは割愛します。

受信側と送信側が互いに同じコーデックに対応している必要があります。

iPhoneやiPadが対応している最上位コーデックはAAC。
なので、AACに対応しているワイヤレスイヤホンの方がそうでないイヤホンよりも良い条件で接続ができるということになります。
iPhoneと相性が良いワイヤレスイヤホン = 「AAC」に対応しているワイヤレスイヤホン
なので、iPhoneで使うワイヤレスイヤホンを選ぶ際はAACコーデック対応のものを選ぶと良いですよ。

Bluetoothのバージョンが「5.0」以上

厳密に言うと「iPhoneとの相性」とは違いますが、Bluetoothのバージョンは「5.0」以上のものが望ましいです。

 

Bluetoothのバージョンで音質への影響はありませんが、遅延やバッテリー持ちに影響します。

 

Bluetoothにはバージョンがあり、数字が大きいほど新しくて機能や性能が良くなります。

Bluetoothのバージョン 概要
Bluetooth1.0 ・一般公開 1999年
Bluetooth2.0 ・データ転送速度が向上
・セキュリティの強化
・電力消費量が減少
Bluetooth3.0 ・最大通信速度が約8倍
・省電力機能の強化
Bluetooth4.0 ・新しい省電力機能の追加
・インターネット接続が可能になる
・通信速度の大幅な改善
Bluetooth5.0 ・通信速度が向上
・接続方向の探知機能を追加
Bluetooth5.2 ・さらなる省電力機能を追加
・複数接続が可能になる

受信側と送信側が互いに同じバージョンに対応している必要があります。

 

つまり、Bluetoothのバージョンが新しいほどバッテリーの持ちが良く、遅延が少なくなるということです。

なので、ワイヤレスイヤホンを選ぶ際はBluetoothのバージョンも気にしてみてくださいね。

 

ケンノスケ

とはいえ、最近のワイヤレスイヤホンはほとんどがバージョン5.0以上に対応しています!

そこまで気にしなくて良いかもしれません!

 

ちなみに、お手持ちのiPhoneのBluetoothバージョンが気になる方は下の一覧表で確認してみてください▼

各iPhoneのBluetoothバージョン一覧
iPhone Bluetoothバージョン
iPhone 12 Pro Max Bluetooth 5.0
iPhone 12 Pro
iPhone 12 mini
iPhone 12
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro
iPhone 11
iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone X
iPhone 8 Plus
iPhone 8
iPhone 7 Plus Bluetooth 4.2
iPhone 7
iPhone SE
iPhone 6s Plus
iPhone 6s
iPhone 6
iPhone 5s Bluetooth4.0
iPhone 5c
iPhone 5
iPhone 4s
iPhone 4 Bluetooth 2.1 + EDR
iPhone 3GS
iPhone 3G Bluetooth 2.0 + EDR
Bluetooth1.0〜3.0の機器とBluetooth4.0〜5.2の機器とでは接続ができないのでご注意ください!

 

iPhoneと相性が良いピンク色のワイヤレスイヤホン おすすめ5機

以下の条件を満たしている、「完全ワイヤレスイヤホン」タイプのものを5機ご紹介します。

  • ピンク色のオシャレで可愛いデザイン
  • iPhoneと相性が良いAACコーデックに対応している
  • Bluetooth5.0以上である
  • 信頼と実績のあるメーカー・ブランドである
  • 2019年以降に発売されている
  • レビュー情報が多くて評価が高い

 


ag

COTSUBU

AVIOT
TE-D01i2

GLIDiC

TW-4000

Anker Soundcore
Life P2 Mini

YAMAHA
TW-E3B
発売日 2021年7月13日 2021年12月9日 2021年5月28日 2021年8月3日 2020年11月12日
装着部分 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型
価格 6,480円 10,800円 7,300円 4,990円 7,980円
カラー ■、
■、 ■、 ■、
コーデック SBC、AAC、aptX SBC、AAC、aptX SBC、AAC、aptX SBC、AAC SBC、AAC、aptX
Bluetoothバージョン 5.2 5.2 5.0 5.2 5.2
重量 7/40g 12.5/66g 8/??g 8,8/47g 10/49g
連続再生時間 5/20h  9/36h  6/16h 8/32h 6/24h
充電端子 USB TypeC USB TypeC USB TypeC USB TypeC USB TypeC
防水性能 IPX4 IPX4 IPX4 IPX5 IPX5
操作 タッチセンサー タッチセンサー タッチセンサー タッチセンサー タッチセンサー
ドライバー ?? 10mm 6mm 10mm 6mm
ワイヤレス充電
ANC ⭕️
外音取込 ⭕️ ⭕️
片耳使用 ⭕️ ⭕️ ⭕️ ⭕️ ⭕️
専用アプリ ⭕️ ⭕️

※価格は執筆時(2022年3月)のものになります。セールや時期によって変動します。

ag COTSUBU(エージー コツブ)

ag COTSUBUのスペック
発売日 2021年7月13日
装着部分 カナル型
価格 6,480円
カラー ■、
コーデック SBC、AAC、aptX
Bluetoothバージョン 5.2
重量 7/40g
連続再生時間 5/20h
充電端子 USB TypeC
防水性能 IPX4
操作 タッチセンサー
ドライバー ??
ワイヤレス充電
ANC
外音取込
片耳使用 ⭕️
専用アプリ
agはプロ志向のオーディオメーカー『final(ファイナル)』が手がけるオーディオブランドです。
なので、COTSBUは小さくて可愛い見た目にも関わらず音質はとてもパワフルでクリア。
ANCなどのプラスαな機能はないですが、デザインと性能で十分満足できるワイヤレスイヤホンです。

⭕️ ag製の音質とデザイン

⭕️ iPhoneと相性が良いAACコーデック

⭕️  コンパクトで軽量(片耳3.5g)

⭕️ 十分な防水性能(IPX4)

⭕️ 左右どちらでも片耳使用が可能

❌ ANC機能がない

❌ ワイヤレス充電非対応

AVIOT(アヴィオット)TE-D01i2

AVIOT TE-D01i2のスペック
発売日 2021年12月9日
装着部分 カナル型
価格 10,800円
カラー
コーデック SBC、AAC、aptX
Bluetoothバージョン 5.2
重量 12.5/66g
連続再生時間  9/36h
充電端子 USB TypeC
防水性能 IPX4
操作 タッチセンサー
ドライバー 10mm
ワイヤレス充電
ANC ⭕️
外音取込 ⭕️
片耳使用 ⭕️
専用アプリ ⭕️

AVIOTは日本の完全ワイヤレスイヤホン専門メーカー。

女性向けの製品や旬なアーティストとのコラボ製品もたくさんあります。

音質とデザインへのこだわりが強いブランドです。

 

『TE-D01i2』はAVIOTがフェミニンモデルと謳っているまさに女性向けのイヤホン。

見た目だけでなくANCや専用アプリに対応しているなど、機能面も充実しています。

さらに、バッテリー長持ちや防水性能といったイヤホンとして必要なスペックも抑えているのでとても使いやすい完全ワイヤレスイヤホンとなっています。

 

⭕️ 日本メーカーAVIOT製品

⭕️ iPhoneと相性が良いAACコーデック

⭕️ ハイレベルなANC

⭕️ 外音取り込み機能

⭕️ 片耳使用可能(左右どちらでもOK)

⭕️ 豊かな音質(10mm大口径ドライバー)

⭕️ バッテリー長持ち(9/36h)

⭕️ オシャレで可愛いデザイン

⭕️ 着せ替えができる

⭕️ スマホでイヤホンを探せる

❌ 若干大きめ

GLIDiC(グライディック) Sound Air TW-4000

GLIDiC Sound Air TW-4000のスペック
発売日 2021年5月28日
装着部分 カナル型
価格 7,300円
カラー ■、
コーデック SBC、AAC、aptX
Bluetoothバージョン 5.0
重量 8/??g
連続再生時間  6/16h
充電端子 USB TypeC
防水性能 IPX4
操作 タッチセンサー
ドライバー 6mm
ワイヤレス充電
ANC
外音取込 ⭕️
片耳使用 ⭕️
専用アプリ

GLIDiCはソフトバンクグループのSB C&S株式会社が運営するオーディオブランドです。

 

『TW-4000』は、オーダーメイドイヤホンメーカーの『カナルワークス』監修でフィット感を追求したGLIDiC史上最も小さなモデル。

外音取り込みを搭載しバランスの取れた使いやすい完全ワイヤレスイヤホンとなっています。

 

⭕️ カナルワークスのフィット感

⭕️ iPhoneと相性が良いAACコーデック

⭕️ 外音取り込み機能を搭載

⭕️ 左右どちらでも片耳使用可能

⭕️ 十分な防水性能IPX4

⭕️ コンパクトで軽量(片耳4g)

⭕️ オシャレで可愛いデザイン

❌ ANC機能がない

❌ ワイヤレス充電非対応

Anker Soundcore(アンカーサウンドコア) Life P2 Mini

Anker Soundcore Life P2 Miniのスペック
発売日 2021年8月3日
装着部分 カナル型
価格 4,990円
カラー ■、
コーデック SBC、AAC
Bluetoothバージョン 5.2
重量 8,8/47g
連続再生時間 8/32h
充電端子 USB TypeC
防水性能 IPX5
操作 タッチセンサー
ドライバー 10mm
ワイヤレス充電
ANC
外音取込
片耳使用 ⭕️
専用アプリ
『Soundcore』は、モバイルバッテリーなどで有名なAnkerが展開するオーディオブランド。
コスパ最強ブランドとして日本でも大人気です。
そんなAnker Soundcoreの人気モデル『Life P2』をさらにパワーアップさせたのが『Life P2 Mini』です。
ANCや外音取り込みなどのプラスαな機能はありませんが、スペック的には十分。
さすがAnkerと言えるコスパ最強な完全ワイヤレスイヤホンとなっています。

 

⭕️ Ankerの安定のコスパ品質

⭕️ iPhoneと相性の良いAACコーデック

⭕️ コンパクト設計で超軽量(片耳4.4g)

⭕️  バッテリーが長持ち(8/32h)

⭕️ 十分な防水性能(IPX5)

⭕️ 片耳使用可能(左右どちらでもOK)

⭕️  3つのイコライザーモード

❌ ANC機能がない

❌ ワイヤレス充電ができない

❌ イヤホンで音量調整ができない

YAMAHA(ヤマハ)TW-E3B

YAMAHA TW-E3Bのスペック
発売日 2020年11月12日
装着部分 カナル型
価格 7,980円
カラー ■、
コーデック SBC、AAC、aptX
Bluetoothバージョン 5.2
重量 10/49g
連続再生時間 6/24h
充電端子 USB TypeC
防水性能 IPX5
操作 タッチセンサー
ドライバー 6mm
ワイヤレス充電
ANC
外音取込
片耳使用 ⭕️
専用アプリ ⭕️

言わずと知れた日本の楽器ブランドYAMAHA。

音へのこだわりはやはりオーディオ製品にも注ぎ込まれていて、音質には定評があります。

 

『TW-E3B』はYAMAHAのエントリーモデル。

音質はもちろん、音量に応じて音のバランスを調整する『リスニングケア機能』などYAMAHAのこだわりがしっかり詰め込まれた完全ワイヤレスイヤホンとなっています。

 

⭕️ YAMAHAこだわりの音質

⭕️ iPhoneと相性の良いAACコーデック

⭕️ コンパクト設計で超軽量(片耳5g)

⭕️  リスニングケア機能搭載

⭕️  オシャレで可愛いデザイン

⭕️ 十分な防水性能(IPX5)

⭕️ 片耳使用可能(左右どちらでもOK)

❌ ANC機能がない

❌ ワイヤレス充電非対応

iPhoneと相性が良いピンク色のワイヤレスイヤホン まとめ

当記事で紹介した5機はメーカーやスペックなどをふまえて厳選しました。

どれもイヤホンとして十分なパフォーマンスを発揮してくれるものばかりです。

あとは見た目で選んじゃっても良いと思いますよ。

 

ケンノスケ

毎日使うものなので、お気に入りを選んでキュンキュンしていきましょう!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

おすすめ記事

  ケンノチュケ ✔︎ AirPodsは高くてなかなか手が出せない! ✔︎ イヤホンにそこまでお金をかけたくない! ✔︎ 種類が多すぎて選ぶのが大変! […]

関連記事

「iPhoneユーザーならワイヤレスイヤホンはAirPods」と思いがちですがそんなことはありません。 2、3万円もの大金を払わなくてもiPhoneと相性が良くて品質の良いワイヤレスイヤホンは手に入ります。   […]

KENNOSUKE TWITTER