SAKURA WiFiのクーポンコードが見つからないよ〜!
ついでに使い方も知りたい!
もっと言えば申込みの流れも知っておきたい!
了解です!
全て解決します!
さっそくですが、SAKURA WiFiのクーポンコードは、公式サイトの「よくある質問」のページに記載しています。
トップページにド〜ンと載せてくれれば良いのに!
と思っちゃいます!
SAKURA WiFiクーポンコードを使った申込み手順
1.本人確認書類の画像・クレジットカード情報の用意
2.クーポンコードを確認
3.申込みフォームに入力
1.本人確認書類の画像・クレジットカード情報の用意
• 本人確認書類の画像
• クレジットカード情報 ※契約者本人名義のもの
本人確認書類は申込み時に画像ファイルをアップロードすることになります。
パソコンで申し込む場合はパソコンに、スマホで申し込む場合はスマホに画像ファイルを入れておきましょう。
- 本人確認書類の詳細
- A
「運転免許証の表面と裏面」or「マイナンバーカードの表面」のどちらか1点の画像があればOKです。※「A」のどちらもない場合や、現住所が記載されていない場合は「B」の書類でも代用できます。
B
「B」の場合は2つの書類の画像が必要になります。
下記の「C」と「D」からそれぞれ1点ずつ、計2点の画像があればOKです。
C
D • パスポートの顔写真面
• 住民基本台帳カードの表面(写真付)
• 在留カード
• 外国人登録証明書の表面
のいずれか1点• 公共料金領収書
• 住民票
• 官公庁発行の印刷物
• 公的機関より送付された郵便物
• 通信事業者より送付された郵便物
のいずれか1点 ※発行から3ヶ月以内
2.クーポンコードを確認
次に、イチバンと言っていいほど重要なクーポンコードを確認しましょう。
SAKURA WiFiのクーポンコードは、公式サイトの「よくある質問」のページに記載しています。
申込みフォーム入力


契約者情報の入力
区分
まずは個人の場合は「個人」、法人の場合は「法人」にチェックを入れます。
氏名・住所
そして、名前と住所を入力しましょう。
郵便番号にはハイフン(-)を忘れずに。
※住所は登録する本人確認書類に記載せれているものと同じにします。

電話番号・メールアドレス
電話番号とメールアドレスも入力していきます。
どちらも確認しやすい連絡先がオススメです。
送付先住所
先に入力した住所とは別のところに商品を送ってほしい場合は「別の住所へ送付する」を選択しましょう。

「別の住所へ送付する」を選択した場合
すると新たに送付先用のフォームが表示されます。
送付先情報の入力
ここに送付先の住所や電話番号を入力します。
※ここは本人確認書類と違っても問題ありません。

ご担当者様本人確認書類
本人確認書類の画像を登録します。
画像アップロード
運転免許の場合は表面・裏面の画像をそれぞれ「画像アップロード」「画像アップロード2」に登録します。
マイナンバーカードの場合は、表面のみで良いのですが「画像アップロード2」も必須になっているので、念のためどちらも表面を登録しておきましょう。

Aの確認書類がない場合
・パスポートの顔写真面
・住民基本台帳カードの表面(顔写真付き)
・在留カード
・外国人登録証明書の表面
のどれかを「画像アップロード」に登録し。
・公共料金領収書(電気・水道・ガス)
・住民票
・官公庁発行の印刷物
・公的機関より送付された郵便物
・通信事業者より送付された郵便物
のどれかを「画像アップロード2」に登録します。

ご契約内容選択
契約内容を選択していきます。
SAKURAガード・セキュリティ
SAKURAガード・ウィルスセキュリティのオプションは初月の加入が必須となっているので必ずチェックしたままにしておきます。
ご利用開始希望は?
現在、「当月から利用」のお申込みを一時的に停止しているので、「翌月から利用」を選択しましょう。



お支払情報の入力
契約者本人名義のクレジットカード情報を入力していきます。
こちらも間違いのないようにしっかり確認しながら入力しましょう。

最後に、利用規約と配送についての注意事項をサーッと確認。
そして、両方にチェックを入れたら「確認画面へ」をクリックしたら入力完了です。
まとめ SAKURA WiFi クーポンコードの使い方と申込み手順
SAKURA WiFiのクーポンコードを使った申込み方法は意外と簡単ですね。
1.本人確認書類の画像・クレジットカード情報の用意
2.クーポンコードを確認
3.申込みフォームに入力