ご訪問ありがとうございます

【THE THOR】フッターの色を変える方法【コピペで簡単2ステップ】

  • 2019年8月27日
  • 2020年2月8日
  • THE THOR
【THE THOR】にはフッターの色を変える設定メニューが備わっていませんが、方法はあります。
この記事では、簡単にフッターの色を変えれる方法をご紹介します。
ケンノスケ

• 【THE THOR】でフッターの色を変えたいけど、やり方が分からない!

• 黒いフッターはサイトイメージに合わないから色を変えたい!

という方はぜひ参考にしてください。
手順は簡単です。

ステップ1.追加CSSにコードをコピペ

ステップ2.カラーコードを記入

たったこれだけ。
当記事の手順通りに行えば簡単にフッターの色を好きな色に変えることができますよ。
※『コピペ用のコード』と『カラーコードの調べ方』も記載しているのでぜひ参考にしてください。

 

【THE THOR】フッターの色を変える方法

 

さっそく手順の説明に入るのですが、その前に注意事項があります。

 

設定を行うときは、カスタマイズ画面のプレビューでトップページが表示されている状態にしてください。

他のページが表示されている状態で設定すると、そのページにしか適用されません。

 

トップページが表示されているのを確認できたら設定していきましょう。

 

ステップ1.追加CSSにコードをコピペ

 

メニュー

追加CSS記入例

カスタマイズメニューの【追加CSS】を開きます。

 

画像のように【追加CSS】の記入欄にコードをコピペしてください


コピペ用コード

 

.bottomFooter{
background-color:カラーコード;
}

 


 

ステップ2.カラーコードを記入

 

追加CSS記入例

先ほどコピペしたコードの『カラーコード』の部分に半角英数で”#◯◯◯◯◯◯”というように、変えたい色のカラーコードに書き換えてください。

 

ケンノスケ

ちなみに僕の場合は”#b6d2d8”というカラーコードでいい感じのミントなブルーにしています!

 

書き換えるとこんな感じ。

 

.bottomFooter{
background-color:#b6d2d8;
}

カラーコードを書き換えると自動的にプレビューに反映されます。

 

フッターの色が変わったのを確認できたら『公開』をクリックして完了です。

 


コピペ用コード

※上のコピペ用コードと同じものです。

 

.bottomFooter{
background-color:カラーコード;
}

 


 

他にもカスタマイズでは設定できない記事本文の文字色も追加CSSで変えることができます。

THE THOR(ザ・トール)文字色の設定を変える方法(記事本文)

 

カラーコードの調べ方

 

カラーコードが分からない方のために、カラーコードを簡単に調べる方法をご紹介します。

 

【THE THOR】のカスタマイズメニューの中にはたくさん色を指定できる項目があります。

 

『色を選択』をクリックした時に表示されるカラーグラフを使えば簡単にカラーコードを調べることができます。。

 

ちなみに画像は『基本設定』→『基本スタイル』にあるカラーグラフを使っています。

 

ケンノスケ
お気に入りの色のカラーコードはメモしておくと便利ですよ!

意外と必要な場面が多いです!

 

まとめ〜【THE THOR】フッターの色を変える方法《復習》〜

 

最後に復習も兼ねてフッターの色を変える方法を準備から含めてまとめました。

 

準備1.好きな色のカラーコードを調べる

準備2.カスタマイズ画面のプレビュー表示をトップページにする

ステップ1.追加CSSにコードをコピペする

ステップ2.カラーコード部分を書き換え、色が変わったのを確認したら『公開』

 

ケンノスケ
ということで、これで簡単にフッターの色を変えられたと思います!
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
• 【THE THOR】のデザインの参考にオススメです▼
【THE THOR】を使用しているブログサイト例【50サイト】

• フッターエリアの他の設定は大丈夫ですか?▼
【THE THOR】カスタマイズメニュー【共通エリア設定】の使い方!

KENNOSUKE TWITTER