レペゼン地球のファンなら契約する価値はあります!
そうでなければ他社のモバイルWiFiをおすすめします!
その理由は3つあります。
✔︎ 「レペゼン地球に関する特典が付く」以外は普通
✔︎ もっと安くて大容量使えるWiFiはある
✔︎ もっと契約期間が短いWiFiもある
理由については本文で詳しく解説しています。
✔︎ 地球WiFiについて詳しく知れる
✔︎ 地球WiFiを契約するべきかわかる
✔︎ もっと条件の良いモバイルWiFiがわかる
地球WiFiとは?【基本情報】
地球WiFiは、人気YouTuber「レペゼン地球」が新事業として2020年8月12日よりスタートしたモバイルWiFiサービス。
人気YouTuberの起用ということで、ファンはもちろん、業界でも大きな話題となっています。
下の表に地球WiFiの基本情報をまとめたのでご覧ください。
地球WiFiの基本情報 | |
---|---|
契約期間 | 3年 |
月額料金 | 3,980円 |
事務手数料 | 3,000円 |
WiFi安心サービス(任意) | 400円 |
月間データ容量 | 100GB |
短期制限 | なし |
ルーター端末 | U3 |
回線 | クラウドSIM (ソフトバンク・ドコモ・au) |
海外利用 | ⭕️(135カ国) |
内容はとしては、クラウドSIMを採用した他のモバイルWiFiと同じようなものになっています。
✔︎ 月100GBで大容量使える
✔︎ 「10GB/3日」などの短期制限がない
✔︎ 最新端末「U3」が使える
✔︎ ソフトバンク・ドコモ・au のLTEが使えるクラウドSIM
✔︎ 海外でもそのまま使える
では次に公式サイトでは見落としがちな注意点について解説します。
地球WiFiの【注意点】
1.契約期間は実質「38ヶ月」
2.初月0円は「WiFi安心サービス(月額400円)」加入が条件
3.3年以内に解約すると「契約解除金+残りの端末代」
4.海外利用には別途料金がかかる
5.ルーター端末「U3]にはディスプレイがない
契約期間は実質「38ヶ月」
契約期間は3年(36ヶ月)とありますが、それには「開通月(初月)」と「更新月」が含まれていません。
よって、
初月0円は「WiFi安心サービス(月額400円)」加入が条件
契約時に、「WiFi安心サービス」に加入しないと初月の料金は0円になりません。
未加入で故障した場合は、16,200円で再購入することになります。
3年以内に解約すると「契約解除金+残りの端末代」
地球WiFiのルーター端末は買い切り。
月額料金の3,980円に端末代として450円が含まれています。
3年以内に解約する場合は、「契約解除金9,500円」「残りの端末代」を支払わなければなりません。
- 3年以内に解約する場合に支払う金額
-
利用期間 契約解除料 端末代残金 合計 1ヶ月 9,500円 15,750円 25,250円 2ヶ月 15,300円 24,800円 3ヶ月 14,850円 24,350円 4ヶ月 14,400円 23,900円 6ヶ月 13,950円 23,450円 7ヶ月 13,500円 23,000円 8ヶ月 13,050円 22,550円 9ヶ月 12,600円 22,100円 10ヶ月 12,150円 21,650円 11ヶ月 11,700円 21,200円 12ヶ月(1年) 11,250円 20,750円 13ヶ月 10,800円 20,300円 14ヶ月 10,350円 19,850円 15ヶ月 9,900円 19,400円 16ヶ月 9,450円 18,950円 17ヶ月 9,000円 18,500円 18ヶ月(1年6ヶ月) 8,550円 18,050円 19ヶ月 8,100円 17,600円 20ヶ月 7,650円 17,150円 21ヶ月 7,200円 16,700円 22ヶ月 6,750円 16,250円 23ヶ月 6,300円 15,800円 24ヶ月(2年) 5,850円 15,350円 25ヶ月 5,400円 14,900円 26ヶ月 4,950円 14,450円 27ヶ月 4,500円 14,000円 28ヶ月 4,050円 13,550円 29ヶ月 3,600円 13,100円 30ヶ月(2年6ヶ月) 3,150円 12,650円 31ヶ月 2,700円 12,200円 32ヶ月 2,250円 11,750円 33ヶ月 1,800円 11,300円 34ヶ月 1,350円 10,850円 35ヶ月 900円 10,400円 36ヶ月(3年) 450円 9,950円 37ヶ月(更新月) 0円 0円 0円
海外利用には「別途料金がかかる」
地球WiFiを海外で利用した場合は別途で料金が発生します。
料金設定は契約時に、以下の2タイプから選ばなければなりません。
500MB/日タイプ | 1GB/日タイプ |
---|---|
900円/日 | 1,200円/日 |
ルーター端末「 U3 」にはディスプレイがない


地球WiFiで使用するルーター端末「U3」にはディスプレイがなく、ランプの点灯でバッテリーなどを判断します。
ディスプレイに慣れている方は最初使いにくいかもしれません。
とはいえ、使っていればすぐに慣れると思います!
念のための忠告です!
地球WiFiの【デメリット】
1.月額料金が高い
2.契約期間が長い
月額料金が高い
地球WiFiの月額料金は、同じクラウドSIMで100GBの他社サービスと比べて高いです。
サービス名 | 月額料金 | 月間データ容量 | 短期制限 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|
地球WiFi | 3,980円 | 100GB | なし | 3年 |
ポケットモバイル | 3,250円 | 100GB | なし | 2年 |
それがだいじWiFi![]() |
3,250円 | 100GB | なし | 2年 |
ギガWiFi | 3,250円 | 100GB | なし | 2年 |
クラウドWiFi東京 | 3,380円 | 大容量 | なし | 1ヶ月 |
比較している4社の価格は、データ容量100GBのモバイルWiFiでは最安級。
差額を計算すると、
差額 → 3,980円 − 3,250円 = 730円
3年間 → 730円 × 36ヶ月 = 26,280円
毎月「730円」、3年だと「26,280円」違ってくるので、なかなかの金額です。
契約期間が長い
地球WiFiの契約期間は3年と長く、モバイルWiFiでは最長クラスです。
サービス名 | 契約期間 | 月額料金 | 月間データ容量 | 短期制限 |
---|---|---|---|---|
地球WiFi | 3年 | 3,980円 | 100GB | なし |
ポケットモバイル | 2年 | 3,250円 | 100GB | なし |
それがだいじWiFi | 2年 | 3,250円 | 100GB | なし |
ギガWiFi | 2年 | 3,250円 | 100GB | なし |
クラウドWiFi東京 | 1ヶ月 | 3,380円 | 大容量 | なし |
比較表を見てもわかる通り、モバイルWiFiは2年契約が標準的。
最近では縛りのないサービスも続々と登場しています。
≫ 【契約縛りがない】モバイルWiFi オススメ3選!全11社で比較!
これから5Gに移り変わることを考えても、長期契約はリスク大。
もしもを考えると、契約期間の短いモバイルWiFiを選ぶことをオススメします。
地球WiFiの【メリット】
1.レペゼン地球の特典が付く
2.初月の月額料金・事務手数料が無料
3.解約しても端末を返却しなくていい
レペゼン地球の特典
地球WiFiは契約者限定で、レペゼン地球に関する特典がもらえます。
※ 第1弾は2020年8月19日に終了しています
✔︎ レペゼン地球の写真集がもらえる
✔︎ 限定カスタムステッカーがもらえる
✔︎ DJ社長誕生祭 & レペゼン地球 結成5周年イベントの無料チケットがもらえる(抽選700名)
✔︎ 限定LINE LIVEの視聴権がもらえる(条件あり)
レペゼン地球ファンにとってはたまらない特典ばかりです。
残念ながら第1弾は2020年8月19日に終了してしまいましたが、第2弾がまたあるみたいです。
初月料金が無料
契約時にWiFi安心サービスに加入することで、初月の月額料金と事務手数料が無料になります。
端末の返却不要
地球WiFiは、端末は買い切りなので解約時に返却する必要がありません。
多くのモバイルWiFiはレンタルサービスなので、解約時に端末を返却する必要があります。
それに比べ、返却の手間が省けるのはかなりありがたいです。
まとめ〜地球WiFiはこんな人にオススメ〜
✔︎ レペゼン地球のファン
✔︎ 本気で特典が欲しい人
✔︎ モバイルWiFiでネット環境を整えたい人
上記の条件に全て当てはまるなら、地球WiFiをオススメします。
どれか1つでも当てはまらなければオススメしません。
地球WiFiの最大の魅力はレペゼン地球の特典。
それ以外は、他社のモバイルWiFiと大きな違いはありません。
むしろ、月額料金と契約期間でいうと、好条件のサービスはたくさんあります。
モバイルWiFiは決して安い買い物ではないので、しっかり検討してから決めてくださいね。